夏野菜スタート! 第3弾

こんにちは。
どこでもファーマーの浅田です。

夏野菜の第3弾として、『勝間南瓜(こつまなんきん)』と『サツマイモ』を植えました。

勝間南瓜:なにわの伝統野菜の一つ。大阪市西成区玉出町(旧勝間村)が発祥地のカボチャです。
植え付け:5月7日(火)。2週間が経ち、順調にツルは伸び、葉が増えています。
収穫予定:7月~9月頃

image001

サツマイモ
植え付け:5月8日(水)。この1週間で新しい葉が生えてきました。
収穫予定:8月下旬~11月頃

image003

勝間南瓜とサツマイモの成長状況については、これからもブログで紹介します♪

どこでもファームでは、ミニトマト、トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、九条細ネギ、スペアミントとたくさんの野菜を栽培しています。
昨日の様子をごらん下さい。

ミニトマト
茎に近い実が赤く色づいてきました
トマト
茎がぐんぐん伸びてきました
image005
image007
ナス
一番花が咲きました
ピーマン
小さな実ができました
image009
image011
キュウリ
葉があっという間に大きくなりました
九条細ねぎ
収穫できるくらい成長しています
image013
image015
スペアミント
ラック狭しと生い茂っています
image017

ウスイエンドウの収穫

こんにちは。
どこでもファーマーの浅田です。

昨年の10月1日に種をまいたウスイエンドウを5月2日に収穫しました。

収穫の様子 サヤを一つ一つ丁寧に取っていきます

image001

大きいもので、サヤの長さ7cm、太さ1.5cmもあり、実がぎっしりと詰まっていました。

image003

1つのラックから約700個、合計で3.4kg。大収穫です♪

image005

サヤから豆を取り出して、エンドウご飯を作ってみました。
エンドウの香りが食欲をそそり、かめばかむほど豆の甘みが味わえました。
7ヶ月間どこでもファーマーが大切に育てた成果です。

image007

エンドウの品種は、サヤを食べる「サヤエンドウ」、サヤと実を食べる「スナップエンドウ」、実を食べる「実エンドウ」に分けることができます。

今回育てたウスイエンドウは実エンドウの仲間です。
でも、早めに収穫してあげると、サヤも食べることができました。

色々な食べ方を楽しめて、作りやすいエンドウを皆さんも育ててみませんか。

タマネギの収穫祭! 植え付け~収穫まで

こんにちは。
どこでもファーマーの浅田です。

昨年の11月初めに苗を植えたタマネギを、5月2日に収穫しました♪

植えた当初は元気のない苗があり心配しましたが…

image001

1ケ月の間に無事に育ち始めました。

image003

寒い冬を乗り越えたタマネギは、春が訪れると、茎が勢いよく伸びます。
5ヶ月後の4月には、こんなにも立派に成長しました。

image005

球が地面から盛り上がるように大きくなり、
茎が倒れてくると収穫の目安です。

image007

そして、6ヶ月後。こんなに収穫できました。

image009
image011

タマネギを丸ごと入れたオニオンスープを作ってみました。
タマネギは口に入れた瞬間に崩れ、とても甘くておいしかったです。

image013

どこでもファームでは立派なタマネギに育つよう、いろいろな工夫をしました。

  • 冬の寒さを防ぐために黒色のビニールマルチを地面に敷く(雑草対策にもなる)。
  • 強い風が吹く所では苗が倒れないために防風対策を行う。
  • 1月~3月にかけて追肥を3回行う。

収穫後のラックは、土づくりをした後に新たな野菜を植えます。
またそちらの様子もお伝えしますので、どうぞお楽しみに♪