お引っ越し 投稿日時: 2013年10月29日 投稿者: e-being 返信 どこでもファームは先週引っ越しをしました。 300mほどの移動なので、以前の場所から歩いて行ける距離です。 新しい場所 ピンクの丸印近く 大阪南港のATC、ITM棟とO’z棟の連絡通路の海側出口近く 南港ポートタウン線の『トレードセンター前』駅から徒歩2分 以前の場所よりも人通りが多く みなさん興味津々で見てくれます。 これからもどこでもファームをよろしくお願いします。
ジャガイモの発芽 投稿日時: 2013年10月16日 投稿者: e-being 返信 こんにちは。 どこでもファーマーの浅田です。 9月30日に種芋を植えたジャガイモ 10日目に初めて発芽しました。 10月9日には小さな芽でしたが、 その1週間後には… わずか1週間で同じ場所とは思えないくらい芽が生長! 現在では1つの種芋から5つ以上の芽が発芽しており、 どれだけのジャガイモが収穫できるか今から楽しみです。
サツマイモの試し掘り 投稿日時: 2013年10月9日 投稿者: e-being 返信 こんにちは。 どこでもファーマーの浅田です。 サツマイモの収穫の目安は、茎や葉が黄色くなり始めた頃。 どこでもファームの苗も茎が黄色くなってきました。 そこで、イモがどのくらい大きくなっているかを確認しました。 長さ20cm、幅3.5cm程度のイモを発見 立派に成長していたので、一安心 近々全ての苗を収穫する予定。 どれだけのサツマイモが収穫できるか楽しみです♪
空芯菜の紹介 投稿日時: 2013年10月2日 投稿者: e-being 返信 こんにちは。 どこでもファーマーの浅田です。 本日は空芯菜(クウシンサイ)について紹介します。 味に癖がなく、炒め物などに使われる非常に食べやすい野菜です。 収穫した空芯菜 収穫方法は茎の先端から20cmくらいを切り取ります。 茎は名前の通り空洞です。 切り取った茎の下の葉から脇芽が伸びます 脇芽はどんどん伸びてくるので、何度も収穫できるのがいいですね 空芯菜の別名は「アサガオナ」 ヒルガオ科の植物なので、9月~10月にかけて朝顔のような白い花をつけるらしいです。 きれいな花が咲いたらまたブログで紹介します。