こんにちは。
どこでもファーマーの浅田です。
夏野菜の第3弾として、『勝間南瓜(こつまなんきん)』と『サツマイモ』を植えました。
勝間南瓜:なにわの伝統野菜の一つ。大阪市西成区玉出町(旧勝間村)が発祥地のカボチャです。
植え付け:5月7日(火)。2週間が経ち、順調にツルは伸び、葉が増えています。
収穫予定:7月~9月頃
サツマイモ
植え付け:5月8日(水)。この1週間で新しい葉が生えてきました。
収穫予定:8月下旬~11月頃
勝間南瓜とサツマイモの成長状況については、これからもブログで紹介します♪
どこでもファームでは、ミニトマト、トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、九条細ネギ、スペアミントとたくさんの野菜を栽培しています。
昨日の様子をごらん下さい。
ミニトマト
茎に近い実が赤く色づいてきました |
トマト
茎がぐんぐん伸びてきました |
ナス
一番花が咲きました |
ピーマン
小さな実ができました |
キュウリ
葉があっという間に大きくなりました |
九条細ねぎ
収穫できるくらい成長しています |
スペアミント
ラック狭しと生い茂っています |
|